カテゴリー: 循環器

2025/03/20

再掲:転居に伴う医師・医療施設探し

なかはら内科クリニックです。もう直ぐ春を迎え、新生活の季節になります。それに伴い転勤・転居で当院から他施設に紹介する機会も増えてきました。折角、いい関係になれたのに、本当に寂しい季節です。転居先の医療施設探しにみなさん苦 … 続きを読む 再掲:転居に伴う医師・医療施設探し

2025/02/02

血圧管理:どこまで血圧を下げればいいの?

皆さんは、「血圧はどのくらいまで下げたほうがいいですか?」と疑問に思ったことはありませんか? 一般的に、血圧は低ければ低いほど心臓や血管にとって良いとされています。しかし、極端に低くなるとめまいやふらつきなどのリスクがあ … 続きを読む 血圧管理:どこまで血圧を下げればいいの?

2024/08/30

脂質異常症の治療薬で横紋筋融解症の副作用があるようですが、よく見られるものですか?

スタチンの使用について不安を感じている方がいらっしゃるかもしれません。薬剤師さんからの説明や、インターネットや雑誌の記事、あるいは友人からの話で、スタチンを使用することにためらいを感じることもあるでしょう。 特に、スタチ … 続きを読む 脂質異常症の治療薬で横紋筋融解症の副作用があるようですが、よく見られるものですか?

2024/08/15

病院紹介!ドクターズファイル内容改訂しました。

こんにちは。いつもなかはら内科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 先日、ドクターズファイルで取材を受けた内容を新しく改訂しました。2017年から現在までの間に、クリニックの方向性や患者さんのニーズが変わって … 続きを読む 病院紹介!ドクターズファイル内容改訂しました。

2024/08/01

薬の飲み忘れを防ぐには

健康を害する気温になってきましたね。こんな暑さの中、テニスをしたら、不覚にも熱中症になってしまいました。飲水しているつもりなのですが、つもりは危険ですね。今回は、薬の飲み忘れを防ぐための対策について、わかりやすく説明しま … 続きを読む 薬の飲み忘れを防ぐには

2024/07/14

なんで高血圧じゃないのに高血圧の薬?なんで糖尿病じゃないのに糖尿病の薬?一剤2役!3役!複数の効果を示す薬剤について

ときどき、他院通院中の患者さんが患者さんご自身のかかりつけクリニックで処方されている薬について相談のために、糖尿病・高血圧専門クリニックである なかはら内科クリニックに来院されます。 なんで高血圧じゃないのに高血圧の薬な … 続きを読む なんで高血圧じゃないのに高血圧の薬?なんで糖尿病じゃないのに糖尿病の薬?一剤2役!3役!複数の効果を示す薬剤について

2024/06/18

アプリによる高血圧治療

なかはら内科クリニックはCureAppというアプリによる高血圧治療ができるクリニックです。 https://cureapp.co.jp/productsite/ht/media/lp https://nakahara-n … 続きを読む アプリによる高血圧治療

2024/05/16

糖尿病と歯周病・齲歯

なかはら内科クリニックの目の前に吉武歯科医院があります。院長は定期的に歯のメンテナンスを吉武歯科医院で行ってもらっています。吉武歯科医院はCTや普及率の低いマイクロスコープがあるのです!そして、吉武先生から、いろいろ生活 … 続きを読む 糖尿病と歯周病・齲歯

2024/05/16

木曜日 動脈硬化症外来 開始のお知らせ

木曜日午前の予約診療を開始します。定期診療に加えて、かかりつけ患者さんのための動脈硬化症関連の健診日に当てます。定期外来の方で、今はそんなに混んでいないので、この時間帯の受診をお勧めします。 なかはら内科クリニックには高 … 続きを読む 木曜日 動脈硬化症外来 開始のお知らせ

2024/05/04

脂質異常症について:治療編

先日、サプリメントで悪玉コレステロールを下げる効果を謳っている、紅麹コレステヘルプが腎機能障害が出るとことで問題になりました。医療者からの院長からすると、なぜ患者さんは医師からの処方薬は服用することに抵抗を示して、厚労省 … 続きを読む 脂質異常症について:治療編


©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック