カテゴリー: 学術
2025/08/15
【院長不在のお知らせ】欧州心臓病学会出席してきます。
院長 は、欧州の循環器領域で最も大きな学術集会である**欧州心臓病学会(ESC Congress 2025)**に座長として招待され、出席いたします。本大会は、**2025年8月29日(金)~9月1日(月)**にスペイ … 続きを読む 【院長不在のお知らせ】欧州心臓病学会出席してきます。
2025/05/21
当院院長紹介音声:AI技術と医療の未来にふれて
なかはら内科クリニック紹介 なかはら内科クリニック院長紹介 先日、Google社が提供している「Notebook LM」というAIツールを使って、なかはら内科クリニックの紹介音声を作成してみました。今朝のTBS『THE … 続きを読む 当院院長紹介音声:AI技術と医療の未来にふれて
2024/07/25
コロナ陽性率とコロナ治療薬の臨床研究について
なかはら内科クリニックでは毎月初めに前月の感染症の検査陽性率を掲示しております。 ここ1週間ではコロナ COVID-19陽性率は50%前後に増加しております。 当院では抗原検査ではなく、正確性を求めるためPCR法で実施し … 続きを読む コロナ陽性率とコロナ治療薬の臨床研究について
2023/09/04
院長が協力した論文が発表されました.
院長が協力した論文が発表されました.国内の多施設共同研究からです。従来の心不全には治療として利尿薬を使用しておりました。今回、糖尿病治療薬であるSGLT-2阻害薬であるカナフログロジンがどう、心不全治療として役に立つかを … 続きを読む 院長が協力した論文が発表されました.
2023/03/14
院長が協力した論文が発表されました.
院長の親友で一緒に研究した論文がブラジルから発表されました。 世界的に有名な心臓CTの2つの研究を統合して解析したものです。動脈硬化症はLDLコレステロールが血管壁に沈着し、その後、炎症→繊維化→石灰化のようにして血管に … 続きを読む 院長が協力した論文が発表されました.
2022/09/10
心臓MRIに関するレビュー
CANON MEDICAL SYSTEMSのMRIを使用した研究論文のレビューを書きました。 https://eu.medical.canon/publication/hit/2018WP_Evaluation_of_C … 続きを読む 心臓MRIに関するレビュー
2022/08/11
院長が協力した論文が発表されました.
院長が協力した論文が日本内科学会の学術誌で発表されました.COVID-19 不顕性感染確認後 12ヶ月間の抗体継続状況を調査したもので、当院からも患者さんと当院職員の協力により、この研究に貢献することができました。関係各 … 続きを読む 院長が協力した論文が発表されました.
2022/07/02
院長お勧めの健康本
当院の外来でも食事療法や運動療法に関して色々と患者さんとお話しする機会があります。その度に紹介している本があるので、改めて紹介しようと思います。amazonや書店での健康本ランキングには、やや怪しい本がたくさんあります。 … 続きを読む 院長お勧めの健康本
2022/06/16
欧州心臓病学会のアブストラクト採点者として協力しました。
毎年8月末に行われる欧州心臓病学会に発表者として参加するために、世界の循環器の研究者は自分の研究の抄録(アブストラクト)を提出します。各分野の専門家から採点を受け10点中8点以上の評価を得たものが、学会に発表者としての機 … 続きを読む 欧州心臓病学会のアブストラクト採点者として協力しました。
2022/06/10
CPAP療法士 合格
当院で重症の睡眠時無呼吸の患者さんの相談が増えてきました。実際にCPAP治療をおこなっている患者さんも多数おられます。そんな背景があり、循環器専門医や高血圧専門医でも治療をカバーできますが、より知識を深めようと一般社団法 … 続きを読む CPAP療法士 合格
©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック