カテゴリー: 院長のブログ
2025/10/06
高齢者のインフルエンザワクチン・コロナワクチンの重要性について、知識の整理
勉強の秋ですね。食欲の秋にもなりそうですが。。先日、高齢の親戚が新型コロナウイルス感染症で亡くなりました。コロナの重症化率は低下傾向にあるとはいえ、決して油断できないことを改めて痛感しました。この経験をきっかけに、高齢者 … 続きを読む 高齢者のインフルエンザワクチン・コロナワクチンの重要性について、知識の整理
2025/10/06
再掲:インフルエンザワクチン正い理解の為に
インフルエンザワクチンは予約制ではございません。 当院に在庫があれば、希望者に接種いたします。 10月からインフルエンザワクチン接種を開始しています。その際によく聞かれる質問がございます。 Q:早く打つと年明けまで効かな … 続きを読む 再掲:インフルエンザワクチン正い理解の為に
2025/10/04
フィリップス製のCPAPを使用している患者さんへドリームマッパー(DreamMapper) — 毎日のCPAP治療を「見える化」
お待たせしました。先日、フィリップス製のCPAPを使用している患者さん向けの自己管理アプリがリリースされました! https://www.philips.co.jp/healthcare/product/HCNOCTN1 … 続きを読む フィリップス製のCPAPを使用している患者さんへドリームマッパー(DreamMapper) — 毎日のCPAP治療を「見える化」
2025/10/04
ブタクサによる花粉症
最近、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどでお困りではありませんか?実はそれ、ブタクサによる花粉症の症状かもしれません。 院長である私自身も、彼岸花が咲くこの季節はいつも花粉症状に悩まされています。もし秋の花粉症でお … 続きを読む ブタクサによる花粉症
2025/09/23
当番医をして感じたこと 〜お薬手帳の大切さ〜
23日に中原休日診療所で当番医を担当しました。休日診療所は年に数回担当していますが、この日も感冒(かぜ)の症状で受診される方が多くいらっしゃいました。 問診をしていると、糖尿病を持病としてお持ちの患者さんが多く見受けられ … 続きを読む 当番医をして感じたこと 〜お薬手帳の大切さ〜
2025/09/21
参考になる健康番組のご紹介
健康についての情報はテレビやインターネットにあふれていますが、中には不正確なものも少なくありません。当院では、医学的に信頼でき、日常生活に役立つ内容をわかりやすく伝えているテレビ番組をおすすめしています。ご家庭で健康につ … 続きを読む 参考になる健康番組のご紹介
2025/09/12
豪雨による影響
9月11日の豪雨によりここ周辺も浸水などで報道されました。当院も浸水や下水が溢れ出した影響に伴うトイレの床が汚染され使用できない状況になりました。また、一部電子カルテの不具合も生じました。トイレ問題含め、診療に影響出まし … 続きを読む 豪雨による影響
2025/09/03
欧州心臓病学会(ESC 2025)出席のご報告
院長は、2025年8月29日~9月1日にスペイン・マドリードにて開催された 欧州心臓病学会(ESC 2025) に出席し、「循環器疾患と糖尿病の最新知見と治療戦略」をテーマとするセッションにて座長を務めました。国際的な専 … 続きを読む 欧州心臓病学会(ESC 2025)出席のご報告
2025/08/15
【院長不在のお知らせ】欧州心臓病学会出席してきます。
院長 は、欧州の循環器領域で最も大きな学術集会である**欧州心臓病学会(ESC Congress 2025)**に座長として招待され、出席いたします。本大会は、**2025年8月29日(金)~9月1日(月)**にスペイ … 続きを読む 【院長不在のお知らせ】欧州心臓病学会出席してきます。
2025/08/06
【夏季休診期間中の受診について】
【夏季休診期間中の受診について】 なかはら内科クリニックは、下記の期間を夏季休診とさせていただきます。しかし、かかりつけの患者さまの中には、急な体調変化などで受診が必要となる場合もあるかと存じます。その際は、院長が信頼す … 続きを読む 【夏季休診期間中の受診について】
©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック