カテゴリー: 院長のブログ

2022/11/27

院長はどうしてコロナにならないんですか?

日本に新型コロナウイルスが始まって以来、なかはら内科クリニックはスタッフの協力のもと、発熱外来を行ってきました。 今までに当院で新型コロナの診断を受けた患者さんは1500人を超えました。 その中には2回感染したという方も … 続きを読む 院長はどうしてコロナにならないんですか?

2022/10/30

冬になると血圧上昇します。ご注意ください。

なからは内科クリニックに定期受診している患者さんに対して自宅での血圧測定を推奨しています。スタッフ一同、リラックスした環境を提供しようと勤めておりますが、やはり、クリニックという環境では緊張して血圧が上昇してしまうことが … 続きを読む 冬になると血圧上昇します。ご注意ください。

2022/10/09

HEPA(high-efficiency particulate air)フィルターを搭載空気清浄機を導入しました。

なかはら内科クリニックは週明けの月曜午前や週末の土曜日は比較的混雑する傾向があります。 十分な換気をしておりますが、やはり、コロナ禍では患者さんの中には混雑している待ち合いには居たくないなあという気持ちが生じると思います … 続きを読む HEPA(high-efficiency particulate air)フィルターを搭載空気清浄機を導入しました。

2022/10/09

PCR検査機器【ID NOW】を導入しました

なかはら内科クリニックではコロナ流行初期から、発熱外来を実施しております。オミクロン株では抗原検査キットを適切な手技で実施することにより、ある程度正確な精度で診断をすることができております。しかし、一定数見逃すこともある … 続きを読む PCR検査機器【ID NOW】を導入しました

2022/09/27

糖尿病を知りたい方へ:おすすめアプリ

なかはら内科クリニックは糖尿病専門クリニックです。健診で高血糖や糖尿病を疑われ当院を受診する方がいらっしゃいます。患者さん一人ひとりに時間をかけて病態と治療について説明しています。中には、医師の前で緊張して説明がなかなか … 続きを読む 糖尿病を知りたい方へ:おすすめアプリ

2022/09/11

インフルエンザワクチン速報

今年のインフルエンザワクチンは  川崎市内にお住まいの方で、次の1または2にあてはまる方 1.満65歳以上の方2.接種日に満60歳~65歳未満の方で・心臓、腎臓、呼吸器の機能障害(障害1級程度)のある方・ヒト免疫不全ウイ … 続きを読む インフルエンザワクチン速報

2022/09/10

心臓MRIに関するレビュー

CANON MEDICAL SYSTEMSのMRIを使用した研究論文のレビューを書きました。 https://eu.medical.canon/publication/hit/2018WP_Evaluation_of_C … 続きを読む 心臓MRIに関するレビュー

2022/08/27

あれなに? 扉の前の音のでる装置?

各診察室の前には診察室の音が漏れないように(個人情報が漏れないように)するために、マスキング装置が置いてあります。時々、患者さんからザーっと音が鳴っているアレなんですか?と尋ねられることがあります。院長は声が大きいため、 … 続きを読む あれなに? 扉の前の音のでる装置?

2022/08/11

院長が協力した論文が発表されました.

院長が協力した論文が日本内科学会の学術誌で発表されました.COVID-19 不顕性感染確認後 12ヶ月間の抗体継続状況を調査したもので、当院からも患者さんと当院職員の協力により、この研究に貢献することができました。関係各 … 続きを読む 院長が協力した論文が発表されました.

2022/07/08

ギラファノコギリクワガタ

院長が育てたギラファノコギリクワガタの幼虫が無事に羽化しました!もし、お子さん、お孫さんで興味がある方に先着で差し上げます。飼育は比較的簡単で、百円ショップのマットとエサで10ヶ月程度楽しめます。


©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック