カテゴリー: メタボリックシンドローム
2023/10/10
体組成計導入しました!
先日告知していた体組成計を導入しました。 今まで、診察前に体重測定を実施し、体重、血圧、血糖値の推移を見ながら生活指導を行ってきましたが、体重だけでなく、体組成測定機を新規に導入します。そうです。ジムに置いているアレです … 続きを読む 体組成計導入しました!
2023/10/07
喫煙でどれだけ寿命が短縮するのか?
先日、イギリスで議会に紙タバコの「生涯禁止」法案を提出との報道がされました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7828362d0fb8ed9a8750c968cf58a19e0b961 … 続きを読む 喫煙でどれだけ寿命が短縮するのか?
2023/09/10
なかはら内科ニュース
今年秋から来年度に、なかはら内科クリニックがバージョンアップいたします! その1 今まで、診察前に体重測定を実施し、体重、血圧、血糖値の推移を見ながら生活指導を行ってきましたが、体重だけでなく、体組成測定機を新規に導入し … 続きを読む なかはら内科ニュース
2023/02/04
これって脳梗塞?
以前、朝の血圧上昇は脳梗塞・心筋梗塞の危険因子であるというお話をしました。これに関連して、これって?大丈夫?脳梗塞なの?というお話をしようと思います。みなさん、 「FAST(ファスト)」 という言葉はご存知でしょうか?こ … 続きを読む これって脳梗塞?
2023/01/28
生活習慣病の治療中断による再出発(再治療):再掲と追記
今月になり、昨年春から夏を最後に未受診となって、症状・病態悪化で再受診となる患者さんが多くいらっしゃいました。実は、当院は3ヶ月以上の未受診患者さんのリストを作成し、院長の私はご連絡しようかと、いつも悩みながらリストをみ … 続きを読む 生活習慣病の治療中断による再出発(再治療):再掲と追記
2022/07/02
暑い夏におすすめ自宅でフィットネス
コロナで在宅時間が増えてきた、運動したいけど暑くて外に出れない。。。そんな方の選択肢として Fit-eNce Home™ というものがあります。ゴムチューブとアプリで運動を管理し、月に1度パーソナルトレーナ … 続きを読む 暑い夏におすすめ自宅でフィットネス
2022/07/02
院長お勧めの健康本
当院の外来でも食事療法や運動療法に関して色々と患者さんとお話しする機会があります。その度に紹介している本があるので、改めて紹介しようと思います。amazonや書店での健康本ランキングには、やや怪しい本がたくさんあります。 … 続きを読む 院長お勧めの健康本
2021/11/05
世界糖尿病デー11月14日
11月14日は世界糖尿病デーです。毎年この日を啓発機関として世界的に取り上げています。どうしてでしょうか?以下のリンクをご参照ください。なかはら内科クリニックは糖尿病専門クリニックの一つです。検診などで高血糖や糖尿病疑い … 続きを読む 世界糖尿病デー11月14日
2021/10/31
二次性高血圧症について
先日、高血圧専門医として日本高血圧学会に出席いたしました。当院でも一定数いらっしゃる、高アルドステロン症や境界域アルドステロン症、MR関連高血圧症についての発表が印象的でした。当院でも若年成人発症の高血圧や多種類の薬剤を … 続きを読む 二次性高血圧症について
2021/05/16
高血圧専門医について
今週末は高血圧学会主催の第9回高血圧フォーラムがありました。今年はコロナの影響もありオンラインでの開催となりました。我が国では脳心血管病による死亡原因として高血圧症が最大のリスクとされております。その高血圧のコントロール … 続きを読む 高血圧専門医について
©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック