カテゴリー: 院長のブログ

2023/08/27

なかはら内科ニュース:医療の質って?

よく、クリニックのホームページを見ると、最良の医療・最高の医療、医療の質が高いなど、耳障りのいいキーワードが入っていますよね。今までも、高い医療の質を患者さんに医療を提供すべく、努力をしてきました。しかし、これを実践する … 続きを読む なかはら内科ニュース:医療の質って?

2023/08/26

とうとうなってしまいました:帯状疱疹

なかはら内科クリニックの 院長の岸です。例年どおり、約1週間のお休みをいただき、院長含め当院スタッフも心身ともにリフレッシュさせていただきました。どうもありがとうございました! 院長は子供が3人いるのですが、それぞれに付 … 続きを読む とうとうなってしまいました:帯状疱疹

2023/08/26

暑さによる運動不足や体重増加:糖毒性

去年と同様、今年も暑かったですね。院長の私もそうですが、日中運動不足でかつ、食事摂取量は一緒どことか、子供達とアイスを食べたりしたので、消費カロリーよりも摂取カロリーが上回ってしまい、体重増加に至りました。 糖尿病を専門 … 続きを読む 暑さによる運動不足や体重増加:糖毒性

2023/07/18

発熱外来の名称とシステム変更のお知らせ:再掲。

厚生労働省の指導のもとコロナ禍では診療時間を時間的・空間的区別を行い、その時間帯を 発熱外来 と名付けて実施していました。しかし、患者さんの中でこの名称は誤解を生んで、「発熱していないのになんで発熱外来に行かないといけな … 続きを読む 発熱外来の名称とシステム変更のお知らせ:再掲。

2023/05/17

高血圧の日・世界高血圧デーです。

5月7日は高血圧の日・世界高血圧デーです。高血圧が日本では約4300万人いると言われております。こういう日だからこそ、一度、血圧を振り返ってみましょう!https://www.jpnsh.jp/general_0517. … 続きを読む 高血圧の日・世界高血圧デーです。

2023/03/14

院長が協力した論文が発表されました.

院長の親友で一緒に研究した論文がブラジルから発表されました。 世界的に有名な心臓CTの2つの研究を統合して解析したものです。動脈硬化症はLDLコレステロールが血管壁に沈着し、その後、炎症→繊維化→石灰化のようにして血管に … 続きを読む 院長が協力した論文が発表されました.

2023/03/13

クレジット決済ができるようになりました。

現金に加えクレジットカード支払い(VISA、Master Card)ができるようになりました。ご利用くださいませ。

2023/02/04

これって脳梗塞?

以前、朝の血圧上昇は脳梗塞・心筋梗塞の危険因子であるというお話をしました。これに関連して、これって?大丈夫?脳梗塞なの?というお話をしようと思います。みなさん、 「FAST(ファスト)」 という言葉はご存知でしょうか?こ … 続きを読む これって脳梗塞?

2023/01/28

生活習慣病の治療中断による再出発(再治療):再掲と追記

今月になり、昨年春から夏を最後に未受診となって、症状・病態悪化で再受診となる患者さんが多くいらっしゃいました。実は、当院は3ヶ月以上の未受診患者さんのリストを作成し、院長の私はご連絡しようかと、いつも悩みながらリストをみ … 続きを読む 生活習慣病の治療中断による再出発(再治療):再掲と追記

2023/01/25

花粉症の季節がきました。:再掲2022.03記載

とうとう本格的な花粉症のシーズンが来ました。子供のテニスを外で数時間見ているだけで、くしゃみ・目の痒み・鼻汁・鼻閉がひどい感じになってきました。そして、目を擦りすぎて、とうとう細菌性結膜炎になってしましました。今月に入り … 続きを読む 花粉症の季節がきました。:再掲2022.03記載


©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック