カテゴリー: 院長のブログ

2022/06/16

欧州心臓病学会のアブストラクト採点者として協力しました。

毎年8月末に行われる欧州心臓病学会に発表者として参加するために、世界の循環器の研究者は自分の研究の抄録(アブストラクト)を提出します。各分野の専門家から採点を受け10点中8点以上の評価を得たものが、学会に発表者としての機 … 続きを読む 欧州心臓病学会のアブストラクト採点者として協力しました。

2022/06/10

CPAP療法士 合格

当院で重症の睡眠時無呼吸の患者さんの相談が増えてきました。実際にCPAP治療をおこなっている患者さんも多数おられます。そんな背景があり、循環器専門医や高血圧専門医でも治療をカバーできますが、より知識を深めようと一般社団法 … 続きを読む CPAP療法士 合格

2022/06/01

血圧計迷ってしまう方へ

外来診療をしていると、どの血圧計を購入すれば良いのかと相談されます。先日、参考になる記事があったのでリンクを提示いたします。 https://osusume.mynavi.jp/articles/1014/ 医療機器基準 … 続きを読む 血圧計迷ってしまう方へ

2022/05/21

日本糖尿病療養指導士 合格!!

【お知らせ】日本糖尿病療養指導士 2名合格!! 令和3年度 一般社団法人日本糖尿病療養指導士認定機構 の日本糖尿病療養指導士に当院スタッフ2名が合格しました!当院で糖尿病患者さんが増えている状況の中で、優秀なスタッフが、 … 続きを読む 日本糖尿病療養指導士 合格!!

2022/04/25

サルコペニア フレイル

中原区という地域は年齢層が若く人口増加が起こっている地域です。しかし、当院でも高齢患者さんが多数来院されます。患者さんの名前を呼んで立ち上がるまでの時間や移動速度を見ながら、患者さんの今日の状態、筋力含めたADLの推定な … 続きを読む サルコペニア フレイル

2022/04/24

ギラファノコギリクワガタ

今日は時間があるので、もう一つ。学生時代から生き物観察が大好きで、時として真剣に飼育しております。今は子供の趣味に便乗して昆虫飼育をしています。昨年、秋に全長が世界最長のクワガタであるギラファノコギリクワガタが産卵しまし … 続きを読む ギラファノコギリクワガタ

2022/04/24

ヘラクレスカブトムシ

子供の入学祝いで入手し、一度は幼虫は蛹まで育ちましたが、羽化失敗。。。苦い経験に反省し研究を重ね、とうとう1.5年の歳月を費やし、ヘラクレスオオカブトが羽化しましたー!オスとメスです。繁殖予定ですが、もしお子様・お孫様に … 続きを読む ヘラクレスカブトムシ

2022/03/26

日本循環器学会 心不全療養指導士合格!!

【お知らせ】心不全療養指導士 1名合格 令和3年度 日本循環器学会 心不全療養指導士認定試験に当院スタッフ1名が合格しました!優秀なスタッフが、日々の診療の中で、日々研鑽をかさねてきた結果です。 当院の特徴は患者さんの健 … 続きを読む 日本循環器学会 心不全療養指導士合格!!

2022/03/26

日本循環器学会認定循環器専門医更新しました。

なかはら内科クリニックです。日本循環器学会認定循環器専門医を更新しました。

2022/03/20

ホームページの資格にリンクをつけました。

患者さんからたまに、専門資格について質問を受けることがあるので、ホームページの資格の部分にリンクをつけました。 https://nakahara-naika.com/doctor.php 海外から日本に移住してきた患者さ … 続きを読む ホームページの資格にリンクをつけました。


©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック