院長からのお知らせ・ブログ

2020/06/08

院長の関わった論文が発表されました。

院長が責任著者として関わった論文が日本心臓病学会雑誌 (Journal of Cardiology)から発表されました。   これは無症状の糖尿病患者を対象に毎年動脈硬化症検査を行い、経時的に血糖コントロールが高いと冠動 … 続きを読む 院長の関わった論文が発表されました。

2020/06/06

糖尿病と感染症

・糖尿病と感染症 (COVID-19を含めて)  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で4月7日に緊急事態宣言が発令されてから約2ヶ月が経とうとしている。「Stay Home」「不要不急の外出自粛」の生活に … 続きを読む 糖尿病と感染症

2020/05/09

みんなお家でエクササイズ‼

新型コロナで在宅でお過ごしになる時間が増えてきています。それに伴い、運動量の低下や間食の増加で体重増加が気になる時期になっています。誰にも会わない(立ち話しない等です)、買い物などどこにも立ち寄らないで人との距離(ソーシ … 続きを読む みんなお家でエクササイズ‼

2020/05/03

動脈硬化の進展を評価できるようになりました。

血圧脈波検査装置 VS-2000を導入しました。これにより、動脈硬化症の進展評価(いわゆる血管年齢)や糖尿病に生じる事が多い、閉塞性動脈硬化症の評価が可能になりました。https://nakahara-naika.com … 続きを読む 動脈硬化の進展を評価できるようになりました。

2020/05/03

院長の論文が発表されました。

近年、冠動脈狭窄のみでなく、虚血を伴う狭窄が予後を規定する事が報告されています。今回の研究もそれを裏付けるものとなります。当院では、狭心症が疑われる場合、冠動脈CTなどの非侵襲的検査により虚血を伴う狭心症を評価する検査を … 続きを読む 院長の論文が発表されました。

2020/05/01

ゴールデンウィーク中の診療に関して

ゴールデンウィーク中の診療はカレンダー通り行ます。

2020/05/01

メトホルミン製剤の一部ロット自主回収に関して

http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?content_id=168https://www.nittokyo.or.jp/modules/information/ … 続きを読む メトホルミン製剤の一部ロット自主回収に関して

2020/04/30

業績リンク

ResearchGatehttps://www.researchgate.net/profile/Kishi_SatoruGoogle Scholarhttps://scholar.google.co.jp/citati … 続きを読む 業績リンク

2020/04/08

お花でお出迎え

コロナで不安そうに来院される患者さんの心を紛らわせればと,お花でお出迎えするようにしました。

2020/04/06

発熱・咳・倦怠感など感染症を心配して受診なさる患者様へ

新型コロナウイルスにつきまして現在感染経路不明の患者様が国内で発生し蔓延期に入りつつある状態です。 厚生労働省からの通達にもあるように高齢者や糖尿病、心不全など基礎疾患のある方は重症化する危険性が高い状況になります。当院 … 続きを読む 発熱・咳・倦怠感など感染症を心配して受診なさる患者様へ


©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック