フィリップス製のCPAPを使用している患者さんへドリームマッパー(DreamMapper) — 毎日のCPAP治療を「見える化」
2025/10/04
フィリップス製のCPAPを使用している患者さんへドリームマッパー(DreamMapper) — 毎日のCPAP治療を「見える化」
お待たせしました。先日、フィリップス製のCPAPを使用している患者さん向けの自己管理アプリがリリースされました!
https://www.philips.co.jp/healthcare/product/HCNOCTN196/-
ドリームマッパー(DreamMapper) — 毎日のCPAP治療を「見える化」
対象
フィリップス(Philips Respironics)社製のCPAP・APAP装置をご使用中の方
概要
ドリームマッパーは、CPAP装置での治療データをスマートフォンやパソコンで確認できる無料アプリです。
毎日の使用時間、無呼吸指数(AHI)、マスクのフィット具合などをグラフで見ることができ、治療の継続をサポートします。
ご自身の治療状況を「見える化」することで、モチベーションを保ちながら安心して治療を続けることができます。
👉 フィリップス公式サイトを見る
主な機能
- グラフ表示:最近の治療データ(AHI、使用時間、マスクの装着率など)を分かりやすく表示
- 目標設定と達成チェック:「1日○時間以上使用」などの目標を設定し、達成状況を確認
- リマインダー機能:受診日やマスク・フィルターの交換時期をお知らせ
- 学習コンテンツ:正しい装置の使い方やメンテナンス方法を動画で学べます
- データ共有機能:医療機関やホームケア事業者とデータを連携することも可能(設定が必要)
ご利用にあたって
- 対応機種:フィリップス社の一部CPAP機器(DreamStationシリーズなど)
- 本アプリは治療をサポートする補助ツールです。診断や設定変更は行いません。
- 数値や内容について不明な点がある場合は、自己判断せず主治医にご相談ください。
- データの同期にはBluetoothまたはインターネット接続が必要です。
- 個人情報はフィリップス社のセキュリティ基準に基づいて安全に管理されます。
ご利用方法
- スマートフォンまたはタブレットに「DreamMapper」アプリをダウンロード
- アカウントを作成し、CPAP装置のシリアル番号などを登録
- Bluetoothやインターネットを使って装置と同期
- 毎日の治療データを確認し、必要に応じて目標やリマインダーを設定
こんな方におすすめです
- 「ちゃんと使えているか不安…」という方
- 「数値の変化を見ながら頑張りたい」方
- 「受診前にデータを確認しておきたい」方
©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック