参考になる健康番組のご紹介

2025/09/21

参考になる健康番組のご紹介

健康についての情報はテレビやインターネットにあふれていますが、中には不正確なものも少なくありません。当院では、医学的に信頼でき、日常生活に役立つ内容をわかりやすく伝えているテレビ番組をおすすめしています。ご家庭で健康について学ぶきっかけに、ぜひご活用ください。

当クリニックが特にお勧めする番組をいくつかご紹介します。

1. 健康カプセル!ゲンキの時間

  • 番組概要: 「身近な健康問題と正面から向き合う」をコンセプトに、病気の予防法や改善策、健康的な食事、運動方法など、日常生活ですぐに実践できる情報を分かりやすく解説しています。専門医が解説役として登場し、最新の研究に基づいた情報を提供します。
  • 放送時間: TBS系列 毎週日曜日 午前7:00~7:30
  • お勧めポイント: 特定の病気に限らず、幅広いテーマを扱っているため、家族みんなで楽しみながら健康意識を高めることができます。生活習慣病予防など、日々の健康維持に役立つ情報が満載です。

2. あしたが変わるトリセツショー

  • 番組概要: 病気や健康に関するテーマだけでなく、衣食住全般にわたる「お役立ち情報」を、実験や実演を交えながら楽しく紹介する番組です。科学的な根拠に基づいた、明日からすぐに使える「トリセツ(取扱説明書)」を提示してくれます。
  • 放送時間: NHK総合 毎週木曜日
    午後7:30~8:15  ※15分版や再放送の場合もあります。
  • お勧めポイント: 「なぜその方法が有効なのか」を科学的に解き明かしてくれるため、納得感が高く、実践しやすい点が魅力です。食生活の改善やストレス対策など、生活の質を向上させるヒントが得られます。

3. チョイス@病気になったとき

  • 番組概要: 特定の病気を取り上げ、その治療法やセカンドオピニオンの選択肢について深く掘り下げる番組です。「もし病気になったら、どうすればいい?」という疑問に、専門医が具体的に答えてくれます。
  • 放送時間: NHK Eテレ
    毎週日曜日 午後7:00~7:44
    (再放送)毎週金曜日 午後0:00~0:44
  • お勧めポイント: 病気と向き合う上での重要な選択肢(チョイス)について、詳しく知ることができます。ご自身やご家族が病気と診断された際に、冷静に情報を整理し、納得のいく治療法を選ぶための手助けとなるでしょう。

4. きょうの健康

  • 番組概要: 長年にわたり放送されている、信頼性の高い医療・健康情報番組です。医師や専門家が、病気の原因、症状、治療法、予防法を丁寧に解説します。
  • 放送時間: NHK Eテレ
     毎週月~木曜日 午後8:30~8:45
    (再放送)翌週月~木曜日 午後0:00~0:15
  • お勧めポイント: 特定の疾患について、体系的かつ詳細な情報を提供しているため、病気に関する深い知識を得たい方にお勧めです。専門家による解説は非常に分かりやすく、ご自身の健康管理に役立てることができます。

©医療法人社団ミネルバ なかはら内科クリニック